RE:Culture Lifestyle

音楽 本 映画 アート カルチャー 人生のあれこれ

ブログの生存競争。これからブログが発展するには? SNSなどとの比較

     前に、ブログを読む人がどんな人なのか想像がつかない。

     というブログを書きました。

 

昔からブログを読む習慣がある人も沢山いると思いますし、

ネットサーフィン中、なんとなく行き着いた先でハマった人もいると思います。

 

その方たちにとっては、読むのは普通の事だから。という回答が出てきそうですが、

ブログを読むにしても、読み手に何らかの面白さがないと読む動機が生まれませんよね。

それにこのご時世、盛り上がりがないと新規参入が少なくなりますよね。

 

 

この先、ブログ文化が完全になくなる事はないと思いますが、母数は減っていくと思います。

色んなメディアが生まれてくる時代に、 これからブログがさらに発展していくには?

 

今あるいくつかの有名メディアとの比較から、素人が考えてみる。

 

 

・対Twitter

 

 まずTwitterとの比較である。Twitterはユーザが多く、圧倒的に情報量が多く、流れが速い。エンタメも豊富である。

Twitterにブログが対抗できるとしたら、文字数であるのは間違いないと思う。

 

ブログ側はTwitterのようにどんどんリアルタイム更新していくことで、ページビューを稼げ、私もやってみようと参入障壁を減らせる事ができる気もする。

 

ブログのある種の未来はTwitterの機能に近いところがあるかもしれないと思う。

ただ扱う記事にある種の偏りが多くなると困る気もする。

 

 

・インスタグラム

 

Twitterと同様、ブログはインスタグラムも模範できるはずだ。

 

インスタは今現在、数年前ほど盛り上がっていない。

そして、去年からの新機能、TikTokを真似たショートムービー機能のリールの評判はあまりよろしくない。ユーザー層との乖離が生じている気がする。

 

ブログは動画には手を出さず、写真とショートテキストでもOKな感じをもっと広め、

インスタのおしゃれ感のようなものをさらに醸し出すと、Twitterを模範した場合での問題、扱うテーマの偏りが少しは解消されると思う。

 

 

 ・対YouTube

 

かなりの強敵である。現代一番強いメディアであると思う。

 

動画にテキストの力で勝つのは無理ゲーである(文字を読むのが面倒な層もいるわけである)。

動画の幅は広く、ユーザーが動画投稿で当たれば収益も凄いから常に参入がある。

 

 

しかし、テキストにも負けない面白さはある。

 

その特徴はエッセイに現れていると思うのだ。

 

動画にはできない、エッセイのあのゆるい感がもっと普及したら、動画とは違う活路を見出せそうである。

 

 

 ・音声メディア

 

少し前に瞬間最大風速が吹いたが、今はすっかり落ち着いた音声メディア。

 

ラジオとはまた違い、案外、隙間時間にフィットする何かがないと思うし、

話題は内々なものばかり。

 

正直、話し手の声の質も気になる。ラジオの場合は言っても、プロなんですね。だからリスナーとしても心地良い。

 

音声メディアに対抗し、もしブログに読み上げ機能があったらどうだろうか?

将来的にはあり得る話だと思う。

 

 

・結論

 

段々ブログからかけ離れていったが、生存競争を勝ち抜くには変貌も必要である。

アプリの強化などは必須であると思う。

 

人間には自己表現の欲望がある。

 

そこの受け皿として、ブログの間口が広がれば普通に生存可能であると、素人は思う。